■ 【賢者的考察】 「あなたの「後悔しない生き方」はどのようなものですか?」
皆さんこんにちは。 すっかり暖かくなってきましたね。 これまで外出を控えてきた方々も、 活動的になってくる頃合いでしょうか。 さて、今日はその、ご年配の方々から お若い方まで、全ての方に関係する、 「人生の後悔」について考察したいと思います。 「後悔」なんて、できるもんなら誰だってしたくないですよね。 しかしながら、日常生活を送っていれば、勝手に後悔の念は出てきます。 そういった念がいよいよ蓄積され、人生の中で大きな後悔になってゆくのでしょうか。 さて、そんな「人生の後悔」について、55から74歳の男女1060(男女比:約7:3)人に対し、 「人生の振り返り」をテーマにしたアンケート結果があります。 これは、gooリサーチとプレジデント編集部の共同調査によって行われたもの。 では早速、そのアンケート結果をみてみましょう。 ---------------------------------------------------------------------------------------- アンケート:「人生の後悔」の結果: ・第3位 「行きたい場所に旅行すればよかった」: 得票数:約190 / 全投票数:1060 ・第2位 「もっといろんなことを勉強すればよかった」:得票数:約210 / 全投票数:1060 ・第1位 「もっと貯金をしておけばよかった」:得票数:約450名 / 全投票数:1060 ◆ その他のアンケート結果はこちらから ---------------------------------------------------------------------------------------- さて、この結果の第3位・第1位は、「まあそんなもんかな」と思えないでもない気がします。 しかし、第2位の後悔について、特に若い方にとっては、意外に思えるのではないでしょうか。 ですが、回答された方の年齢を鑑みるに、戦後復興中の日本では、多くの方に対して、教育水準や、 勉強ができる環境が整っていなかったと考える関係するのかもしれません。 その点、特にここ近年、老若男女を対象に、日本を含めたグローバル社会にて教育水準の平均化、 無料化が推し進められています。 少なくとも、お金をかけなければ、教育が受けられないという時代は、終焉へ向かっていると いえるでしょう。このことから、第2位のような回答数は、次第に減少してゆくかもしれません。 さて、皆さんは、この結果についてどのようにお考えでしょうか。 ぜひ考察を深めてみてください。 ではまた次回。
日付0000-00-00 00:00:00