■ 【人生とお金】 あなたの人生にとって「お金」とはなんですか?
これまで人生でお金を使用したことのない学生、社会人の方は恐らくいないことと思います。 当たり前のように使用している「お金」。 この「お金」について、貴方はどこまで考えたことがあるのでしょうか。 たとえば「貴方にとってお金とは何ですか」と聞かれたらどのように答えますか? きっと十人十色の答えがあることでしょう。 なぜなら、お金に対する考え方が各々違い、またそれが自然なことだと思うからです。 しかしながら、その様々な答えの根底には、 「お金自体は重要なものである」というひとつの固定概念があるのではないでしょうか。 では、その重要なお金は、貴方の人生において、幾らあれば良いのでしょうか。 または、貴方が幸せになるためには、幾らのお金が必要なのでしょうか。 さらに、貴方が幸せを得るために必要なお金は増減するのでしょうか? 突き詰めてゆくと、「お金」とはいったい何だろうかと、より分かりにくくなってきます。 お金はまさしく不思議なものです。お金自体があたかも変化するようです。 しかし、お金自体は基本的に固定的なものです。 もちろん、経済要因によって貨幣価値は変わりますが、それは世の中全体にいえることで、 貴方にだけ経済要因による貨幣価値の変動が起こっているわけではありません。 むしろそれ以上に大きく、貴方のお金に対する意識が、貴方の人生に大きく影響しているのです。 重要なお金自体の存在価値はあまり変わらず、 あなたの意識が変化することで貴方の人生が変わってゆくのです。 ですので、この貴方のお金に対する意識の在り方について考えてみる必要があるでしょう。 お金の知識的なことももちろん重要ですが、まずは貴方の人生にとってのお金の役割など、 お金との付き合い方を考えましょう。 そうすることで、恐らくお金に対する関心が強まり、 そしてお金との付き合い方も上手になってゆくはずです。 お金に対する意識変革は、貴方の人生にとってイノベーションとなり、 またそこから様々なアイデアが生まれ、 そしてさらに貴方個人の人生や、ひいては企業自体も生まれ変わってゆくことでしょう。 貴方の人生が貴方の望むようになることを願っています。 <大島会計事務所所長 税理士 大島 勝>
日付2011-07-05 18:42:48